2年前宝塚記念2着、昨年春天3着、今年春天2着。
G1で3度馬券対象となった馬が人気なさ過ぎ。
やや不安だったTベリー騎手は土曜3勝で好調。
逃げダメ、高速上がりダメだが、今回その心配はなさそう。
○ドゥラメンテ
▲キタサンブラック
☆フェイムゲーム
春天はスタート後挟まれ後方、直線大外。
上がりかかれば、この距離でも。
△ラブリーデイ
△シュヴァルグラン
△アンビシャス
<追記>回顧
マリアライトは、有馬記念が強い内容だったから勝っても不思議ないですが・・・
有馬記念回顧では、「大外枠のロス・早めに動いたを考慮すれば強い内容」と評価している・・・
それと、春の目標としてここを狙ったローテだった。
海外G1狙いや、春天狙いだった馬が多い中で、ここを狙ったローテだったのは、マリアライトとステファノスだった。
(ステファノスは、香港G1の2着も秋天2着もスローで上がりが速かった)(マリアライトは、パワー馬場で上がりかかるのが合う)
ただ、前走目黒記念というのが(過去の傾向から)違和感を感じてしまい・・・
それと、近年は牝馬の好走が多く、夏は牝馬の方が状態がいいのだろう。