2016年06月26日

宝塚記念【予想】(+簡易回顧)

カレンミロティック  
2年前宝塚記念2着、昨年春天3着、今年春天2着。
G1で3度馬券対象となった馬が人気なさ過ぎ。
やや不安だったTベリー騎手は土曜3勝で好調。
逃げダメ、高速上がりダメだが、今回その心配はなさそう。

○ドゥラメンテ
▲キタサンブラック
フェイムゲーム  
春天はスタート後挟まれ後方、直線大外。
上がりかかれば、この距離でも。
△ラブリーデイ
△シュヴァルグラン
△アンビシャス


追記回顧
マリアライトは、有馬記念が強い内容だったから勝っても不思議ないですが・・・
有馬記念回顧では、「大外枠のロス・早めに動いたを考慮すれば強い内容」と評価している・・・
それと、春の目標としてここを狙ったローテだった。
海外G1狙いや、春天狙いだった馬が多い中で、ここを狙ったローテだったのは、マリアライトとステファノスだった。
(ステファノスは、香港G1の2着も秋天2着もスローで上がりが速かった)(マリアライトは、パワー馬場で上がりかかるのが合う)
ただ、前走目黒記念というのが(過去の傾向から)違和感を感じてしまい・・・
それと、近年は牝馬の好走が多く、夏は牝馬の方が状態がいいのだろう。

posted by 穴馬ユウサク at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月18日

函館スプリントS【予想】

(開幕週良馬場ということで)洋芝での速いタイム実績を重視して◎と☆を決定してみる。

キャンディバローズ
洋芝札幌の未勝利でレコード勝ちがある(1500mだが)。
半姉ファインチョイスは函館2歳Sなど函館4勝だった。

○オメガヴェンデッタ
▲アクティブミノル
エポワス  札幌UHB賞レコード勝ち、キーンランドCは前詰まる。
△ティーハーフ
△シュウジ
△オデュッセウス

posted by 穴馬ユウサク at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月12日

マーメイドS【予想】

アカネイロ
前日発売で単複だけが異常に売れている(ので買ってみる)。
前走は直線最内詰まる不利あり。
調教タイム抜群。
中谷騎手の今年(19年目)は特別6勝で過去最高(内4勝が8人気以下)。

○ナムラアン
▲シュンドルボン
ウインリバティ  2走前も前走も◎にしたが今回最適距離。
△レッドオリヴィア
△ハピネスダンサー
△ココロノアイ

posted by 穴馬ユウサク at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月04日

安田記念【予想】

まさかの12頭立てとは、さみしい。

クラレント
昨年3着。重賞6勝の内5勝が左回り。昨年秋天では強力5頭の次の6着。
前走は内有利の馬場に恵まれた面はあるのだが、得意の左回りならさらに期待大。

○モーリス
▲リアルスティール
レッドアリオン  「外枠」+「スロー」が好走条件。この馬にとって大外枠は絶好枠。
△サトノアラジン
△イスラボニータ
△フィエロ


追記>回顧(反省)
ロゴタイプの競馬(内ラチ沿い)をクラレントに期待したのですが・・・
昨年3着の馬を狙うのではなく、昨年3着の騎手を狙うべきでしたか・・・
ロゴタイプは昨年マイルCSで◎にしましたが9着(2年前マイルCSは7着)。
京都は坂の下りが合わないようだ。
京都以外のマイル(全3着内)なら強い馬ということか。
雨が降って上がりがそれほど高速にならなかったのも良かった。

posted by 穴馬ユウサク at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。