2016年12月29日

予想の成績 2016

今年のブログ予想の成績は、あまりにもひどい結果となりました。

<2016年回収率
予想全123レース(途中6重賞の予想を休む)
(連は印をつけた馬への均等流しとして集計)
◎単勝 52% (昨年94%) 的中3回(昨年4回)
◎複勝 38% (昨年93%) 的中10回(昨年21回)
◎流し馬連 42% (昨年125%) 的中7回(昨年9回)
◎○軸2頭流し3連複 32%(昨年82%)的中4回(昨年7回)
◎→○▲ワイド2点 40%(昨年98%)的中7回(昨年15回)

昨年の秋天的中以降からハズレ続け今年の共同通信杯的中まで、ブログ開設以来の連続不的中記録を更新。
さらに今年の9月セントウルS的中以降から年末までハズレ続け、ブログ予想連続不的中記録をさらに更新。
連続不的中が40レースを超えた状態で今年を終えました。

個人的な実生活の面でも、昨年秋天的中後に父が倒れ寝たきり入院、父は5月に亡くなりました。
12月には母の妹(叔母)が亡くなりました。
そして、母は認知症の初期症状が徐々に進んでいます。


<ブログ開設後の◎の複勝回収率>
2006年 108%
2007年 132%
2008年 113%
2009年  74%
2010年  80%
2011年  64%
2012年  97%
2013年  75%
2014年  80%
2015年  93%
2016年  38%

『「人気が不当に低い実力馬」を◎(軸)にすることによって、
年間回収率を100%超にもっていく』


『競馬は的中を狙っても的中には限界があり儲けることは無理。
はずれることを気にせず、人気はないが可能性は十分ある馬
(儲かる穴馬)を買い続ければ年間回収率100%超は可能。』


以上は、2006年当時のブログに書いてある私の言葉です。

今年は、買ってはいけない馬(損する穴馬)を◎にしていたようです。
10月11月12月に◎にした37頭中23頭が二ケタ着順というひどい状態。
(ラスト3ヶ月、3着内ゼロ、4着は1回だけ)
有馬記念週も3重賞ともに◎が二ケタ着順。
もうどうしたらいいかわからない状態で、今年を終えることになりました。

日はまた昇る、のでしょうか?
この暗闇が明けるのが金杯であって欲しいものです。

この当たらないブログを毎週見に来ていただいている皆様、ありがとうございます。
よいお年をお迎えください。


浜田省吾「日はまた昇る」
https://www.youtube.com/watch?v=bR__YoW24mM




posted by 穴馬ユウサク at 23:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 予想の成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月24日

ホープフルS【予想】

2年前から重賞となったばかりだが、来年はG1になるという。
そして、来年の有馬記念が24日(日)で、28日(木)に最終開催日を設けてその日のメインがG1ホープフルSだという・・・・・。
(これを喜ぶ競馬ファンはいるのでしょうか?)

エンドゲーム
前走は上がり2位より0.8秒速い1頭抜けた上がり1位の末脚だった。

○レイデオロ
▲グローブシアター
ビルズトレジャー  距離延長がいい方に出れば。
△アドマイヤウイナー
△サングレーザー
△ベストリゾート

posted by 穴馬ユウサク at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

有馬記念【予想】

過去の穴馬に多いのは、
「夏休養、秋3走目」
「4歳」(近年)
「一ケタ馬番」
「外人騎手」

マリアライト
土曜は時計がかかり上がりがかかっている。
昨年エリ女1着・今年宝塚記念1着もそういう馬場だった。

○サトノダイヤモンド
▲キタサンブラック
デニムアンドルビー
前走は最後前が詰まり追えなくなりながら、上がり1位32.8。
母系は有馬の穴血統トゥザ一族。  
△シュヴァルグラン
△ゴールドアクター
△サウンズオブアース

posted by 穴馬ユウサク at 23:14| Comment(4) | TrackBack(0) | 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月23日

阪神カップ【予想】

阪神Cは、直線前が詰まるのが日常茶飯事(緩い流れだと特に)。
馬券が当たるには運も必要。
「重賞実績(特に1600mや阪神1400m)」
「3歳〜6歳」
「中枠外枠」

トウショウドラフタ
5勝すべてが1400m。ファルコンS1着の重賞実績。

○ミッキーアイル
▲イスラボニータ
サンライズメジャー  昨年◎で前が詰まり4着。
△グランシルク
△フィエロ
△エイシンスパルタン

posted by 穴馬ユウサク at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月17日

朝日杯FS【予想】

過去の穴馬に多いのは、
「2勝目が1400m」
「2勝目が上がり1位2位」

アメリカズカップ
2戦2勝のわりには人気薄。
前走は行きたがっていたので、距離短縮はいいかも。

○ミスエルテ
▲ダンビュライト
ボンセルヴィーソ  前走重賞2着なのに人気なさ過ぎ。
△サトノアレス
△レッドアンシェル
△クリアザトラック

posted by 穴馬ユウサク at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月16日

ターコイズS【予想】

重賞となった昨年は3頭とも二ケタ人気の大波乱。
「先行馬」
「53キロくらい」

ビービーバーレル
フェアリーSでダイワドレッサーに0.3差完勝。

○マジックタイム
▲アットザシーサイド
ペイシャフェリス  アネモネS1着、ニューイヤーS2着。
△カフェブリリアント
△ダイワドレッサー
△クロコスミア

posted by 穴馬ユウサク at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月10日

カペラS【予想】

過去の穴馬に多いのは、
「距離短縮」
「中山ダ実績」「阪神ダ実績」
「ミスプロ系」(父か母父)

マキャヴィティ
前走は出遅れ。中山ダ1200[2.1.0.1](2勝は準OPとOP特別)。

○コーリンベリー
▲ニシケンモノノフ
カジキ  昨年2着
△ノボバカラ
△タールタン
△エイシンブルズアイ

posted by 穴馬ユウサク at 23:17| Comment(1) | TrackBack(0) | 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

阪神JF【予想】

過去の穴馬に多いのは、
「中3〜8週」「秋1走」
「前走新馬なら1600m、重賞特別なら1400m1600m」
「前走追込ではない」

サトノアリシア
ローテは理想的。
上がりが速くなるとどうかだが、それよりまず折り合うかどうかが大問題。

○ソウルスターリング
▲リスグラシュー
シグルーン
新馬で負かした相手は京都2歳S1着馬。同じ阪神での先行粘込期待。
△ディーパワンサ
△ジューヌエコール
△レーヌミノル

posted by 穴馬ユウサク at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月09日

チャレンジカップ【予想】

過去の穴馬に多いのは、
「差し追込」(地味な差し馬)
「54・55キロ」

ヒルノマテーラ
前走は相手強力で距離も長かったか。
2走前3走前の末脚発揮を期待。

○フルーキー
▲ブラックスピネル
シルクドリーマー
1400の差し馬だった馬が、距離延長で新味出てきた。
△ヒストリカル
△ディサイファ
△ベルーフ

posted by 穴馬ユウサク at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月03日

チャンピオンズカップ【予想】

過去の穴馬に多いのは、
「前走3着以内」
「前走先行好位」

ロワジャルダン
昨年大外枠で4着。今年は好枠で内から差す?
(ポツン追走の恐れもありますが・・)

○アウォーディー
▲コパノリッキー
アスカノロマン  前走に目をつぶれば、東海S1着・フェブラリーS3着。
△ゴールドドリーム
△モーニン
△ノンコノユメ

posted by 穴馬ユウサク at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月02日

金鯱賞【予想】

12月に移行しての前4年。
人気以上に好走しやすいのは「先行〜中位」。

トーホウジャッカル
人気になると期待を裏切る。あまり人気がない時の方が好走しそう?

○ヴォルシェーブ
▲サトノノブレス
スズカデヴィアス  先行粘込期待
△ヤマカツエース
△リアファル
△レコンダイト

posted by 穴馬ユウサク at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ステイヤーズS【予想】

過去の穴馬に多いのは、
「2400m以上実績」
「高齢馬」「セン馬」
「右回り実績」「小回り実績」

マドリードカフェ
右回りの2400m以上では、万葉S1着・大阪ハンブルクC2着。
前走は休養明けでここへの叩き台。

○アルバート
▲モンドインテロ
ウインインスパイア  右回り小回り巧者
△ファタモルガーナ
△カムフィー
△ジャングルクルーズ

posted by 穴馬ユウサク at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。