<2016年回収率>
予想全123レース(途中6重賞の予想を休む)
(連は印をつけた馬への均等流しとして集計)
◎単勝 52% (昨年94%) 的中3回(昨年4回)
◎複勝 38% (昨年93%) 的中10回(昨年21回)
◎流し馬連 42% (昨年125%) 的中7回(昨年9回)
◎○軸2頭流し3連複 32%(昨年82%)的中4回(昨年7回)
◎→○▲ワイド2点 40%(昨年98%)的中7回(昨年15回)
昨年の秋天的中以降からハズレ続け今年の共同通信杯的中まで、ブログ開設以来の連続不的中記録を更新。
さらに今年の9月セントウルS的中以降から年末までハズレ続け、ブログ予想連続不的中記録をさらに更新。
連続不的中が40レースを超えた状態で今年を終えました。
個人的な実生活の面でも、昨年秋天的中後に父が倒れ寝たきり入院、父は5月に亡くなりました。
12月には母の妹(叔母)が亡くなりました。
そして、母は認知症の初期症状が徐々に進んでいます。
<ブログ開設後の◎の複勝回収率>
2006年 108%
2007年 132%
2008年 113%
2009年 74%
2010年 80%
2011年 64%
2012年 97%
2013年 75%
2014年 80%
2015年 93%
2016年 38%
『「人気が不当に低い実力馬」を◎(軸)にすることによって、
年間回収率を100%超にもっていく』
『競馬は的中を狙っても的中には限界があり儲けることは無理。
はずれることを気にせず、人気はないが可能性は十分ある馬
(儲かる穴馬)を買い続ければ年間回収率100%超は可能。』
以上は、2006年当時のブログに書いてある私の言葉です。
今年は、買ってはいけない馬(損する穴馬)を◎にしていたようです。
10月11月12月に◎にした37頭中23頭が二ケタ着順というひどい状態。
(ラスト3ヶ月、3着内ゼロ、4着は1回だけ)
有馬記念週も3重賞ともに◎が二ケタ着順。
もうどうしたらいいかわからない状態で、今年を終えることになりました。
日はまた昇る、のでしょうか?
この暗闇が明けるのが金杯であって欲しいものです。
この当たらないブログを毎週見に来ていただいている皆様、ありがとうございます。
よいお年をお迎えください。
浜田省吾「日はまた昇る」
https://www.youtube.com/watch?v=bR__YoW24mM