今回の旅のメインイベント「札幌雪まつり」です。
雪まつりに行くなら、
穴は、開幕前日(前日泊)です。
開幕前日と開幕日で、ホテルの料金が倍くらい違います。
開幕前日でも雪像は出来上がっています。
(私は開幕前日と開幕日の2泊しました)
JRAの雪像です。
夜です。
台湾「行天宮」。
春日大社・中門
サザエさん
スケート教室での鈴木明子さん
札幌駅JRタワー展望室からの眺め
真ん中あたりの横に長い建物が札幌競馬場のスタンド。
(手前の広い雪原は北海道大学の農場か)
雄大な景色を眺めながら用を足す。
北海道大学のポプラ並木。
次回は新緑の5〜6月に来たい。
(北海道大学、広すぎる)
帰りは飛行機LCC「ピーチ」で帰りました。
LCCは安過ぎです。
制約もありますけど。
中国人観光客が増えましたね。
道外からの観光客の過半数が中国人?
グループが多いですね。
今回は、時刻表持たず・カメラ持たず・ガイド本持たず・音楽プレイヤー持たずでした。
これらすべてスマホで対応しました(10年前以前より荷物が身軽に)。
昨年末にようやくスマホにかえました。
思ったより便利ですね。
心配だった電池も最新機種なら一日十分持ちます。